貴重な運用

2012年に初めてノンストップ特急運用に就いた22600系ACE。URL: http://m.youtube.com/watch?client=mv-google&gl=JP&hl=ja&v=Sobb3sC98Zo

レギュラーシート 【青+赤】

レギュラーシート 【黄+青】

最新動画チャンネル

タイトル: YouTube - 【自作で総集編っぽいCMを作ってみました】 東京ミュウミュウ URL: http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=vnTNIv3wIA8 数ヵ月ぶりにka10432チャンネルを更新しました。今度は初となりますMAD動画です。 設定とし…

レギュラーシート 【青+赤】

レギュラーシート 【黄+青】

レギュラシート 【黄+赤】

レギュラシート 【青+緑】

旧レギュラーシート 1/4

まずは名古屋(伊勢)寄りの先頭車です。車内でタバコが吸えるのはこの号車のみ。禁煙になると考えれば10数年ぶりでデビュー以来となる形でしょう

レギュラシート 【赤+緑【

レギュラシート 【黄+緑】

レギュラシート 【緑+緑】

レギュラシート 【黄+黄】

レギュラシート 【赤+赤】

レギュラシート 【青+青】

旧サロンカー

近鉄特急の中で珍しい特別席っと呼ばれた個室。 当時は志摩スペイン村へ行こうとこの座席を指定する方がいっぱいで大人気でした。

旧デラックスカー

今回お届けするのは、旧伊勢志摩ライナーの車内です。デビュー開始から18年を経過した伊勢志摩ライナー。アーバンライナーやビスタEXそしてさくらライナーに続いて伊勢志摩ライナーもついにこの時がやって来ました。大阪寄りの先頭車『情熱のスペイン』を…

最後の姿となる伊勢志摩ライナー

2012年の8月から姿を現した新伊勢志摩ライナー。改良工事完了と同時に残る車両も工事を受ける旧伊勢志摩ライナー 次は最後の第5編成の伊勢志摩ライナーを見てみましょう http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=E8xEz8rmoAg

賢島駅に停車する新伊勢志摩ライナー

これからも活躍度が強くなって行く伊勢志摩ライナー。次の改正にはどんな活躍が見られるでしょうか?今度は黄色の伊勢志摩ライナーを紹介していきたい所ですが、それは…またの話です。次は旧伊勢志摩ライナーをお見せします。動画で見たい方は『ka10432ドミ…

新しい3号車

外から見ると3号車はこんな感じになりました 4号車のシーサイドカフェのような広さとなりました。

伊勢志摩ライナーの愛称ロゴその2

『ISL』っと表示された文字が無くなった変わりに新たに書かれました

新伊勢志摩ライナーの愛称ロゴその1

子供達に分かって貰おうと大きくロゴが書かれました。

レギュラーシートのコンセント

忘れてましたレギュラーシートのコンセントは一番前の壁際のみに設置していました。

レギュラーシート一人掛けシート

テーブルらしきな物が撤去されたお陰で車椅子スペースが広くなりました

レギュラーシート その2

名古屋寄りの2両目に車椅子対応がある号車です。 車椅子の方にも簡単に御手洗いが行けるようにバリアフリーが設けられました。そして3号車にもう一つ自販機が付きました

喫煙ルームの座席

22600系ACE以来となった伊勢志摩ライナー。座った状態でタバコが吸える事が出来ます。ちなみに俺は禁煙でタバコは吸わない。

喫煙ルームの車内

わざわざシーサイドカフェに行かなくてもここでも風景が見られるスペースとなりました。タバコの匂いが苦手な方はご遠慮しよう

新たに登場した喫煙ルーム

名古屋寄りの3両目に設けられた喫煙ルームです。 72席あったうち6列(特急番号49〜72番)が撤去され喫煙ルームを設けられた伊勢志摩ライナー。唯一3号車のみしかタバコが吸えれない。

レギュラーシートの座席

全席禁煙化になり全て灰皿が撤去されました。座席の形はそのまま22000系ACEの座席とは変わらず。

新しくなったレギュラーシート

大阪寄りの3両目〜名古屋寄りの6両目までの座席です。ビスタEX見たいに全て青色に変わりました。